ひとりごと
2025-06-07 23:30:00
お店やさんごっこ?
牛乳キャップコイン
楽しかったなぁ~
牛乳キャップに10円50円100円500円って書いてお金作ったよね
それでお店屋さんごっこしたんよ
食べ物4店、ゲーム屋さん4店くらいだしてたよなぁ~
お店番決めたり、値段決めたり、景品つくったり…
子どもたち、自分たちで考えて作ったお店を楽しんでた
こういうの、またやりたいなぁ~
人数いっぱいいてほしいんよ
どうせやるなら大人はお客さんできてほしいよね
仕入れから何から何まで数値化して、売上考えてやるところまでするの
どこでやる?
どうせなら本気のお店、やってみる?
ちゃんと売上あげて
それを使って、自分たちの晩ごはんの食材用意して作る!もするかね?
規模が大きいな
泊まりがけでやるか?
これ
猪名川町でできへんやろか?
ほんまに一般の人にも買い物きてもろて売れるようなお店、子どもたちもできるとおもうんよね
やまそらはベース基地にして
◆農業(作物)
◆食育
◆環境保全
◆防災
ここまではやってきてる
まだまだだけど…
◆お金の流れ社会の仕組み
これも入れられへんかなぁ
泊まりになるから旅行業やれる環境つよいところといっしょにするかな?
それならバス借りて大阪市内からも来れるか
うちも持続可能な経営めざして、もうちょい幅拡げてみるかな?
そろそろ覚悟決めなあかんかなぁ