Yamasora Magic2022
 とちはら山空の家

自然豊かな猪名川町杤原で、農薬を使わずに作物を栽培したり、自然遊びができる場所です。火起こし体験やドラム缶風呂、流しそうめん、竹筒ご飯やパン焼き体験もできますよ。
どんなことをしてみたいかな?

070-7567-8015 contact

ひとりごと

2025-06-07 23:30:00

お店やさんごっこ?

牛乳キャップコイン

 

楽しかったなぁ~

牛乳キャップに10円50円100円500円って書いてお金作ったよね

 

それでお店屋さんごっこしたんよ

 

食べ物4店、ゲーム屋さん4店くらいだしてたよなぁ~

 

お店番決めたり、値段決めたり、景品つくったり…

 

子どもたち、自分たちで考えて作ったお店を楽しんでた

 

こういうの、またやりたいなぁ~

 

人数いっぱいいてほしいんよ

 

どうせやるなら大人はお客さんできてほしいよね

 

仕入れから何から何まで数値化して、売上考えてやるところまでするの

 

どこでやる?

 

どうせなら本気のお店、やってみる?

 

ちゃんと売上あげて

それを使って、自分たちの晩ごはんの食材用意して作る!もするかね?

 

規模が大きいな

泊まりがけでやるか?

 

これ

猪名川町でできへんやろか?

 

ほんまに一般の人にも買い物きてもろて売れるようなお店、子どもたちもできるとおもうんよね

 

やまそらはベース基地にして

 

◆農業(作物)

◆食育

◆環境保全

◆防災

 

ここまではやってきてる

まだまだだけど…

 

◆お金の流れ社会の仕組み

 

これも入れられへんかなぁ

 

泊まりになるから旅行業やれる環境つよいところといっしょにするかな?

それならバス借りて大阪市内からも来れるか

 

うちも持続可能な経営めざして、もうちょい幅拡げてみるかな?

 

そろそろ覚悟決めなあかんかなぁ

Today

夏休み特別プログラムB

《あまごのつかみ捕り+川遊び&塩焼き&冷たいデザートでおやつパーティ🍧》

 

 

 

やまそらのあまごのつかみ捕りは、川でやります🤗💦石の下に入り込んだりして、なかなか簡単にはつかまってくれません😆💦

 

本気のあまごのつかみどりにチャレンジしてみない?

 

捕ったあまごは自分たちで下処理して塩焼きにしますよっ!

 

✳川に入っている時間はBの方が長いです🤭✨️

 

 

 

B【持ち物】

 

□おにぎり(軽食可)

 

□飲み物(スポーツドリンクも含めて多めにお願いします)

 

□割れないコップ・ハシ、お皿

 

□お菓子

 

□帽子

 

□フェイスタオル

 

□バスタオル

 

□軍手

 

□川遊び用の靴

 

□着替え一式

 

□その他、自分が必要と思うもの

 

★着てきた服のまま川へ入ります。

 

 

 

着替え一式は、下着や靴下も忘れないようにお願いいたします。

 

 

 

★前日までの雨量等で水かさが多い場合は、庭で深めのケース等に入れてあまごつかみを行います。その場合は川遊びの部分がなくなりますので、水風船バトル等追加して楽しみます。

 

 

 

★火を起こしていますので、あぶって食べられるようなお菓子も持参可能です。

 

 

 

 

 

《A・B共通事項》

 

 

 

【対象年齢】

 

5歳~中3

 

✳Aは新規の5歳児さんは参加不可です

 

 

 

【送迎時間】

 

7時45分 与古道公園出発

 

その他参加者に合わせて順次

 

 

 

【現地集合】やまそら

 

9時30分(9時15分~9時30分の間)

 

 

 

 

 

【参加費】

 

◆送迎付きお一人様につき5700円(税込・保険料込)

 

◆現地集合お一人様につき5200円(税込・保険料込)

 

 

 

★A・B両方のご参加で9月以降のやまそら里山キッズで使える500円引きチケットプレゼント

 

✳通常のやまそら里山キッズでの参加回数による割引はありません。

 

★夏休み特別プログラムはやまそらクエストバインダーと各種リストバンドも使いません(9月からまた使いますので大切に保管していてくださいね🤗)

 

 

 

【お申込み方法】

 

6月10日(火)イベント予約から受付開始します。

 

✳ご新規の方は初回ご予約後に保険手続きや約束事等の確認がございますので入力されたメールアドレスに手続き方法をお送りします。内容確認がとれてからの予約完了となりますので、メールを気にかけておいてください。