ひとりごと
さつまいも🍠
今年はさつまいもの苗を250本いれたの
でもね
ちょうど山の動物たちのエサがなかったんだろうなぁ
一気に掘りおこされ、食べられて…
そのまま酷暑入り
参ったねぇ
かろうじて残ってた場所も暑すぎて作業時間確保できず😭
でもありがたいことに「サツマイモ掘りしたい」のお問い合わせはありました。
ちょっと先にしようとおもってた地域の方とのコラボを進めることにしたんです
今年は柏原地域の方にご協力いただいて、サツマイモ掘りをさせていただきました😊
掘って山空に戻ってきて、火起こし!
焼き芋!!!
美味しい~🥹
ほんと美味しいの☺️
しっかり保存して、甘くなった頃にまた焼き芋するよ~\(^-^)/
2023夏
こんなにも天候に左右されてしまうのか…
梅雨で本当によく雨が降った
畝間が乾く前にまた降って…
なかなかクワを入れられない
やっと乾いてきて苗や種を入れても、また雨
と思ったら、一気に夏!
それも酷暑💦💦💦
3週間日照りが続いて、暑すぎて思うようには作業が進まず。
野菜はほぼ全滅
ブルーベリーだけでもと思ったけど、8月に入ると木でドライブルーベリーになるまでに💦💦
いやぁ~参ったね~
8月の後半にまた何とかブルーベリーの収穫はできたけど、この状態から学ぶことは?
う~ん
ほんと自然相手は難しいねぇ~
観光って何??
先日、神戸市にある流通科学大学で観光のお話をきいてきました🎵
山空のヒントになることあるかなぁとおもって( *´艸`)
大学のキャンパスって、ひろぉ~い😆💦すぐに方向音痴炸裂してしまいました🤣
本題へ😆
山空の目指すことは?
そもそも観光って何よ?だったんだよね
美味しいもの食べて、きれいなものみて…
うーん…
それだけじゃないんだよぉ
ほんと、講師の方々のお話は、奥が深かった!
まとめると(間違ってたり偏ってたらごめんなさい💦)
観光って、地域の暮らしを良くするもの。地域を持続可能な状態に近づけていくこと。
住んで良し!訪れてよし!
行っただけで元気になる
住んでるだけで幸せ、健康になれる
健康長寿!
猪名川町のことやん!
地域の方々との共感、コミュニケーションがあってこそ、付加価値が上がる、大切なこと😊
値段を安くしたらいいんじゃなくて、そこでしかできないことをできる場所へ
山空か( *´艸`)
かまどを設計から自分たちでやって、そのかまどでご飯を炊く☺️
猪名川町内でも、もっともっと繋がっていきたいな🎵
この良さを、知ってもらいたいな🎵
山空はリピーターさんのほうが多いんです
それもいいことだなぁと再認識( *´艸`)
また来たい!次はこんなことやりたい🎵なんて、嬉しいなぁ☺️
外で、みんなで美味しいものを食べて、大笑い!
ほんと幸せなことだなぁとおもった✨
いっしょにやれることやろ~
同じ想いの人集まれ~😍
農薬不使用、化学肥料不使用!での作物づくり🎵
自然遊び体験
火起こし、川遊び、かまどごはん、流しそうめん(竹をきるところから🤣)、ドラム缶風呂(最初に入りたい人募集中!)、採蜜体験、豆腐づくり、秘密基地づくり…等々🎵
たけのこ掘り、じゃがいも掘り、さつまいも掘り🎵
ブルーベリー狩り、ブドウ狩り
庭にある柿やプラム、きんかんは、来たときに食べ頃だったらデザートだよ☺️
畑で採れた野菜を使って、ピザやお鍋も🎵
今年から始めた活動なんだけど、いろんなところで沢山の方と繋がってきて、ほんと嬉しいんです✨
これからも応援してください🎶
そしていっしょに遊びましょ~\(^^)/
不思議なご縁🎵
繋がり❣️
不思議なご縁で繋がった今回の方は、全盲の浅井純子さん!
甲子園球場でのファーストピッチセレモニーもされたことがあるじゅんじゅんと、盲導犬のヴィヴィッドです😆
初めて会ったのに初めてとは思えないぃ~波長が合う~🤣
目が見えないこと以外は、全部一緒よ!と、お茶を入れてくれました🎵
裏表のない、頭の回転の早い、自虐ネタも入れながら冗談を言えちゃう方😍
お友だちの家に遊びに行ってきたよ!という感じです(^^)
何で子どもたちに伝えていきたいのか?をストレートにお話してくれました🎵
補助犬法ができて20年もたつのに、未だに飲食店では入店拒否もあるとは😩💦
じゅんじゅんの活動は、10年後、20年後を考えてのこと
子どもたちが大きくなって働いてるときに、当たり前にどのお店にも入れるって伝えてくれる人になってほしいって😊
山空では、何をしよっかなぁ( *´艸`)🎵
保湿に蜜ろうが入ってるのを作ってるらしく、採蜜体験してみたいって!
山空では、いながわ養蜂さんが採蜜をされるときに、体験ができます!
次の春には、一緒にやろうね~( *´艸`)💕
ドラム缶風呂の第一号にもなってもらおうかしら(^^)✨
じゅんじゅん!水着は着てね🤣
興味のあることは、まずはやってみる!あかんかったら、やり方考える。違う方法でチャレンジ!
同じだわ😊💕
山空のこと言ってるのかしら?っていうくらい、通じるもんがありました🎵
活動、応援してるよ~😆💕
講演会等もされるので、気になった方は、山空のお問い合わせフォームからご連絡くださいね!
お繋ぎいたします!!
みなさま、山空のことも含めて、応援よろしくお願いいたします☺️🎵
ヴィヴィッドの写真、撮り忘れたぁ😭
めっちゃ賢い!けどめちゃくちゃかわいい男の子!お家だと、ハーネス付けずに自由に過ごしてるんだよ😃
ワシャワシャ触らせてくれたぁ( *´艸`)
お外でお仕事してるときは、やめてあげてね😃触らない、呼ばない、目をみない!
じゅんじゅんの目だからね😊✨️
ご協力、よろしくお願いいたします🎵
大野山キャンプ場受付\(^^)/
ご縁があり、12月から月に数日ですが大野アルプスランドにある、大野山キャンプ場の受付ができることになりました✨️😆✨️
ヤッター\(^^)/
山空がオフの日は、キャンプや釣り、車中泊をしているので、お声がかかったときは、キャンプ場の受付をさせてもらえるのぉ~!!!と小躍りしそうになりました🤣
ご縁に感謝です😊💕
受付にいる日は、Instagramにキャンプ場の様子もアップしていきますね( *´艸`)🎵
多方面に活動している山空ですが、
やってみたい!を引き出し、形にしていく活動がベースになっています✨
地域の方との繋がりや、農薬不使用、化学肥料不使用の野菜づくりを続けていくことも大事におもっています!
そして自分自身のやってみたい!の気持ちも大切にしていきたいなぁとおもっています🎵
皆さま、これからも応援よろしくお願いいたします😊💕